パート事務採用と社労士はどっちが得?
先日、某企業からの相談です。
「今の経理事務が退職するからパートを雇用したいけど、仕事内容から考えて経験者でないと困る。でも社労士にお願いするのもありだけどどっちがいいのだろう?」
ちなみにこの企業さんは社員とパート・アルバイト合わせ50名ほどです。
採用条件は経理経験のみということにすれば時給次第で来る可能性は大です。
愛知県の事務職の平均時給は約1,260円(地域差あり)、経理事務は1,300円前後です。
パートさんの条件を週3日、月80時間稼働とすると月104,000円です。
オフィス‐Tに依頼すると内容によりますが高くても月50,000円以内になります。
企業さんの条件や希望次第になりますが人件費は非常に高いものです。
業務をしっかりと委託することによってコストを抑えることができます。
0コメント