有給休暇 ー「寝た子を起こすな戦術?」

パート・アルバイトが多く働く飲食・小売業界では、“寝た子を起こすな”戦術と呼ばれている。法律で決められた労働者の権利をあえて教えずに、たとえばアルバイトが「有休ってあるんですか?」と訊いてきたときに初めて「あるよ」と言う。中には「うちの会社には有休なんてないよ」というとんでもない経営者もいる。

有給休暇は正規社員のみでなく、契約社員、パート・アルバイトの非正規社員(非正規労働者は2120万人だが、そのうち女性は68.4%と圧倒的多数を占める(総務省労働力調査2018年)。そのうち25~44歳のいわゆる子育て世代が33.7%を占める。)にも適用され、絶対的権利として会社が拒否する権限がないものです。

有給休暇の管理が出来ていない企業も多く、なかには「有給なんてない」と言っている企業もあるそうで・・・(汗)

有給休暇の管理や対応にお困りの際はぜひ一度ご相談ください!!

オフィス-T

愛知県名古屋市を中心に三河、尾張、東海圏の企業パートナーとして社会保険労務士が設立した総合人事労務コンサルティング事務所です。 社労士業務だけではなく、社内コンプライアンスの監査、社員教育や研修代行、採用代行業務も行っております。 給与計算や社会保険関係を任せるだけで社内の業務はスムーズになります。

0コメント

  • 1000 / 1000